top of page
About
Green Juices

お芝居の台本
​​貸出〼。
2人芝居から20人芝居まで

劇作家 門肇の著作50本のうち、上演可能な舞台脚本

【コメディ、シリアス、時代劇、ナンセンス、短編】

を、登場人物の人数順に全文掲載しています。

 

それぞれの作品の☝の上にあるGoogleドキュメント

をクリックすると各々の台本が読めます。

kadohaji3@gmail.com​

登場人物の人数
タイトル
​​お話の内容
ジャンル
男女比
所要時間
Googleドキュメント 
☝を​クリックすると台本を全文掲載しています。
 
 
2名
こころゆくまで
結婚式のスピーチに悩む
警官の家に
泥棒が忍び込む。

コメディ
男2
1時間45分
こころゆくまで - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
2名
もっとほめて
落ち目の女優のもとに
ファンを名乗る女が
やってくる。

コメディ
女2
1時間40分
もっとほめて - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
3名
おくりもの
みずぼらしいカラスが
歌を愛するカナリアの
ために命を投げ出す。

短編
男2・女1
20分
おくりもの - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
7名
おひっこし
初心を忘れた
売れっ子漫画家が
プロの洗礼を浴びる。

コメディ
男3・男女可4
1時間45分
おひっこし - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
8名
あのひとだけには
自殺をした人々が
不慮の事故で死んだ若者達の思いを聞かされる。

シリアス
男4・女4
1時間30分
あのひとだけには - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
8名
世界は今夜も回ってる
この世で一番不幸だと
思っている男女が
自殺を取りやめる。

コメディ
男4・女4
1時間30分
世界は今夜も回ってる - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
2~8名
忘れられたら
短編×3(つなげると1つの話になります)
シリアス
 
・短編その1 太一と美咲
夢を追い続ける恋人が
お互いに大切にしている
ものを捨てて相手を想う。

男1・女1
20分
 
・短編その2 街の灯
昔の夢に敗れ幸せのピエロを名乗り街角に立つ男が
昔の彼女と再会する。

男2・女2
20分

・短編その3 タイムカプセル
大人になった同窓生が記憶を失くした友人のためにタイムカプセルを掘り起こす。
男3・女3
20分
忘れられたら - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 

8名
舟をこぐ
冷凍睡眠から起こされた
宇宙船乗組員が暇を潰す。

ナンセンス
男5・女3
1時間30分
舟をこぐ - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
9名
みちかける
大旅館の主人の通夜で
姉弟が相続争いをしながら絆を確かめ合う。

シリアス
男5・女4
1時間40分
みちかける - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
9名
子宝善哉
-産んで殺すも、産まずに殺すも、ひとでなし。
我が子を殺された母親が、復讐をする。
シリアス
男4・女4・男女可1
1時間30分
子宝善哉 - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
10名
スカート、ふわり
戦時中の人々が、不要不急のオシャレに夢中になる。
コメディ
男4・女6
1時間35分
スカート、ふわり - Google ドキュメント
☝を​クリック
 

10名
こども騙し
眠れない王子様のために
童話作家たちが大人目線で徹夜で童話を作る。

コメディ
男4・女3・男女可3
1時間45分
こども騙し - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
11名
おんわたし
南の島に流れてきた
コーラの瓶に入っていた
手紙が村人達を動かす。

シリアス
男6・女5
1時間30分
おんわたし - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
14名
ルールブック・ジャンキーズ
へんてこな校則を見直す
ために教師が集まる。

コメディ
男7・女7
1時間45分
ルールブック・ジャンキーズ - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
16名
連弾
アルツハイマーの母が
元に戻る。

コメディ
男7・女9
1時間50分
連弾 - Google ドキュメント
☝を​クリック
 

19名
どってんかばなし
  ー愛と空気の物語ー
地球上から空気がなくなると噂が流れ、
人々がうろたえる。

コメディ
男9・女10
1時間50分
どってんかばなし - Google ドキュメント
☝を​クリック
 
 
20名
おかえりグランパ
だらしない青年が、
タイムスリップして
死んだ爺さんに殴られる。

コメディ
男10・女10
1時間50分
おかえりグランパ - Google ドキュメント
☝を​クリック

​ 上演ご希望の方は、
 kadohaji3@gmail.com
 まで、お気軽にお問い合わせください。


※本台本の無断複製・および無断貸与を禁ずる。
イベント

門 肇

京都府生まれ、慶応義塾大学文学部・図書館情報学科卒業。

舞台、映画、テレビ、ラジオのシナリオのほかにも、プラネタリウムの構成台本や読み聞かせ絵本などに携わる。

介護福祉士、認知症ケア指導管理士。

 

<受賞歴>

1990年 シナリオ作家協会映画シナリオコンクール入賞「未だ見ぬ船長のために」

1997年 日本劇作家協会新人戯曲賞入賞「こころゆくまで」

2005年 ゆうばりファンタスティック映画祭 南俊子賞(批評家賞)「隣人13号」

2006年 愛知県芸術劇場演劇フェスティバル グランプリ「みちかける」 2006年 第9回インディーズムービー・フェスティバル短編部門入賞「おとうさん」

2007年 文芸社出版文化賞2006 児童文学部門入賞「おんわたし」 2008年 カリフォルニア・ニューポートビーチ国際映画祭入選「The Officer And The Theif」

2008年 上海国際映画祭アジアンニュータレントアワード入選「警泥」 2012年 氷見絆国際映画祭 優秀賞「JUDGEMENT」

※オマケ:1996年「欽ちゃんの仮装大賞」優勝(日本テレビ)24番「風のいたずら」48回24番 風のいたずら - 動画 Dailymotion

 

<シナリオに関する最近の主な仕事>

映画●「隣人13号」(主演:中村獅童・小栗旬、ロッテルダム国際映画祭・ゆうばりファンタスティック映画祭正式出品、配給メディア・スーツ、2005年4月より全国公開、同年11月25日DVD発売)

●「The Officer And The Theif」(2008年ニューポートビーチ国際映画祭にて英語字幕上映)

●「警泥」(2008年上海国際映画祭にて英語・広東語字幕上映)

●「優しい赤」(主演:藤井美菜、筒井真理子、田中要次、福原美穂3RD SINGLE「優しい赤」ShortFilm、 SONY MUSIC RECORDS)

●「JUDGEMENT」(2012年氷見絆国際映画祭 優秀賞 横川康次/堀越のり/ガッツ石松、監督:辻岡正人 主題歌:MADOKA)TV●「愛の劇場―病院へ行こう!」(TBS、4週担当)

●「少年H」(フジテレビ、執筆補助)

●「レッチュ・ゲッチュ・サルゲッチュ」(テレビ東京、小学生向けアニメTV版)

●「呪いのマンナさん」(TBS・BS-i 共同執筆)

 

舞台

●安田生命ホール 厚生労働省『世界禁煙デー』

●ル・テアトル銀座 日本舞踊協会「薔沙薇の女―カルメン2003」(NHK教育・芸術劇場にて2003年11月放映)

●上海 「こころゆくまで」「もっとほめて」(2004年・2005年上海戯劇学院にて連続公演)

●下北沢 本多劇場 岸野組「踊る阿呆」2011年 、「ああ強情(じょっぱり)」2016年、「がんばれ!ロボコップ」2023年

●六本木 俳優座劇場 岸野組「くるしゅうない」2012年 、「好きだってえのに」2014年、「さいごのおつかい」2022年、「半ぺら二枚肩ぽんぽこ世話噺ー戌の巻」2024年

●下北沢 ザ・スズナリ 劇団21世紀FOX「デッパリちゃんとヘッコミくん」2013年

その他、舞台脚本約30本、演出約20本

北京、ベトナム、ミクロネシアなどで公演予定。

 

ラジオ

●ラジオ日本 「夏の怖い話特集」30分

●FM世田谷 ラジオドラマ15分

 

その他

●「北の国から」(フジテレビ20周年記念DVD)

●サンシャイン60 プラネタリウム・スターライトドーム満天「オーロラに逢いたい」

●読み聞かせ絵本「タムタムとワニくん」

bottom of page